私は、どちらかといえばモノを捨てられない女です。しかし、大きなアート作品等を作るようになってから、道具も本も増えてきて見直しをはじめました。
そして整頓していて思いました。
自分の身丈にあったものしか、手元に置いても面倒をみきれないものなのかもしれない…
断捨離という言葉が流行り、その多くに共感できる点がありました。確かに、モノが少なくなればすっきりします。整然とした空間は気持を晴れやかにします。
しかし、捨てるだけでハッピーに果たしてなれるの?
そんなことを思いながら、整頓していると、最近面倒を見てあげていられないコが出てきます。面倒を見てあげられる範囲は、その時点の自分の身丈・状況で自ずと定まってしまうものに見えてきました。
既に身丈の高い方は、多くモノを持っていてもいいでしょう。防火トランクルームを増やすとか、面倒を見られる人をプロを雇ったり、お弟子さんに任せればいいのですから。
しかし、私にはそのような余裕はありません。
そこで、いまの身丈から数年後の身丈を想像して、その時に持っていても自分の成長に効果がないもの、面倒を見ることができないだろうというものを、すっぽり捨てることにしました。残しておくものは、空間や行動を考えて収納します。
いくら広い家にいても、人が生活して行動する範囲は決まっていると言います。
お店が繁盛しやすい場所や、いつも閉店になりやすい場所は似通っています。
場所、位置、ヒトなど、空間の持てる力のキャパシティーは決まっていて、その限られた中で、うまく活用できるプランと工夫が、その時その時、必要なんじゃないか?と思いました。
モノを持てる量=自分の身丈分
そんな気がした日でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ヨメ入りパック
10代の頃の落書きだろうか。 水がかかるとふやけるアンパンマンと、私が大切にしている犬のぬいぐるみバリウムくん そして…ヨメに行く気があったのか(謎) ヨメに行っても行かなくてもフェイシャルケアは必要ですよーと同時の私に行ってあげたいw
My Art, Craft, DIY
-
絵を描くときの白亜地を手軽に作りたいので、ホルベインのアブソルバンを購入。 キャンバスと、ケント紙に、塗りました。 使い心地はサラサラしていて、ドロドロしていません。板絵の下地にする時は特に、塗り重ねが必要かもしれません。 キャンバスに模写の下書きをテンペラで描...
-
ThinkPad X60 CDなしモデル。windows XPが入っていたのでUbuntu(ver.14.04)に取り換えました。 USBに、 Ubuntu Japanese teamサイト(https://www.ubuntulinux.jp/download) から...
-
在籍していた美大の卒業展が、コロナウィルス対策で公開中止になってしまったので、画像を掲載します。 仕事しながらムサビ通信 工芸工業デザイン学科 スペースデザインコース Rinaと申します。 窓からのぞく食事の気配 -映画「裏窓」の恋人たちが追う殺人者- アル...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。